活動報告

2015年01月22日(木) 駅頭での市政報告配布を始めました

【1月17日(土)】
 翌日の阪神淡路大震災20年目を控えて、宝塚市総合防災訓練に参加いたしました。あれからもう20年・・早いものです。震災の教訓を忘れることのないよう訓練に励みます。

【1月18日(日)】
 市議会の政策研究会で「宝塚市の障害者権利条例制定に向けて~合理的配慮を考える~」(宝塚市総合福祉センター)に参加いたしました。
講師の玉木幸則氏はEテレ「バリバラ」の司会を務めている障害者のスター的存在です。仮死状態で生を受け、4歳で肢体不自由児療育施設に入所、小中学校は普通学級、高校は養護学校、1991年に日本福祉大学を卒業。現在、西宮を中心に障害者行政に関わっておられます。
国語辞典には「福祉」とは「幸福」と記されていることを初めて知りました。

【1月22日(木)】
 大寒(20日)の翌早朝、伊勢の五十鈴川にて禊(みそぎ)を行いました。
水が冷たすぎて刺すように痛く、まるで熱湯の中に入っているようでした。
邪気と邪念を払い、いよいよ気合いを入れて1期目の政治活動にラストスパートをかけます。翌朝から駅立ちを再開しました。

ファイル 694-1.jpgファイル 694-2.jpgファイル 694-3.jpg

2015年01月14日(水) ご成人おめでとうございます

【1月11日(日)】
9:30~ 消防出初式に参列いたしました。

【1月12日(月・祝)】
9:30~ 宝塚市成人式に参列いたしました。中川市長と北山議長、そして大串まさき衆議院議員が壇上に立って祝辞を述べられました。今年成人を迎えた方は2,312人。1歳の時に阪神大震災を経験した方々です。ご成人をお慶び申し上げます。

【1月13日(火)】
10:00~ 会派ミーティング

【1月14日(水)】
13:00~ 広報広聴委員会

ファイル 693-1.jpgファイル 693-2.jpg

2015年01月10日(土) 新年互礼会が続きます

【1月5日(月)】
8:45~ 仕事始め式に出席
18:00~ 宝塚商工会議所と宝塚青年会議所主催の新年互礼会に参加(写真)

【1月7日(水)】
18日に選挙が予定されている和歌山県御坊市に友人の市議会議員さんの選挙応援に参りました(写真)。まだ公示前なので町は静かでしたが、さすがに南紀!太陽の輝きが阪神間とは異なりました。

【1月10日(土)】
今朝は防衛関係諸団体新年互礼会に参加いたしました(写真)。
宝塚市は伊丹自衛隊駐屯地の隣に位置しているので、市内には自衛隊官舎が多数あります。
午後からは宝塚市体育協会の新年互礼会に出席しました(写真)。

ファイル 692-1.jpgファイル 692-2.jpgファイル 692-3.jpgファイル 692-4.jpg

2015年01月01日(木) 新年のご挨拶

謹賀新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

平成二十七年 元旦

大河内茂太 拝

写真は家の近くの松尾神社です。
雪が降る中、初詣に参りました。

ファイル 691-1.jpg

2014年12月27日(土) 1万人のラインダンスと私の家族

27日の読売新聞に「1万人のラインダンス」(11月1日)の記事が掲載されました。
歌劇100周年、市制60周年の特別な年にふさわしい素晴らしいイベントだったと思います。市民が主役のまちを実感しました。

さて、その記事に私の家族が写っていたので紹介させてください。
まず、一番左から姪っ子、次男、長男、義理の母親が写っています。
その隣は、会場で偶然横になった市村浩一郎元衆議院議員とそのご家族です。

私は30歳の頃、市村さんの秘書になって政治修行・人生修行をさせていただきました。
今でも心より感謝しております。

ファイル 690-1.jpg

2014年12月18日(木) 本会議最終日のご報告

【12月16日(火)】
9:30~ 産業建設常任委員会協議会

【12月18日(木)】
9:30~ 本会議最終日

・私どもの会派が提出した「現在行われている職員給与カットの1年間延長を求める議案」は賛成少数のため、否決されました。

・厳しい財政状況の中、積極的な財政の改善努力が見えず、逆に職員給与を元に戻すなど市民の理解を得ることは困難です。大型の土地取得が続く中、ガーデンフィールズ跡地を取得する議案が提出されましたが、いったん立ち止まって考えるべきとの判断から取得議案に反対しました。議案は賛成多数で可決されました。

・議員提出議案「宝塚市議会議場国旗等掲揚条例の制定について」に賛成し、可決されました。

2014年12月15日(月) 職員給与カットの延長を求める議案を提出

9:30~ 総務常任委員会

宝塚市は国からの給与減額措置の要請を受け入れ、今年1年間、職員給与の約3.17億円分をカットしていました。しかし、未だに本市の財政状況が改善しない状況のままでは、元の給与額に戻すべきではないとの判断から、同じ会派の浅谷あき、伊藤順一、大河内茂太、3名の連名で、現在行われている職員給与カットの1年間延長を求める議案を提出いたしました。総務常任委員会では、この議員提出議案についての質疑応答が行われました。

2014年12月13日(土) 総選挙最終日

13日(土)は総選挙の最終の活動日でした。
写真は阪急伊丹駅前でのフィナーレの様子です。
14日(日)の投開票の結果、自民党の大串まさき氏の当選が決まりました。
おめでとうございます。

ファイル 687-1.jpg

2014年12月12日(金) 一般質問② 概要

一般質問の一部を抜き出して概要をご報告します。
詳細は議事録が公開されますが、公開まで時間がかかりますので、議会HPから一般質問の録画をご高覧いただけると幸甚です。

【学校施設の今後のあり方】
 問 校区再編や統廃合について市の認識は。
 答 学校規模適正化の手法を検討中。小規模校については、校区の弾力的運用、合同授業の実施、小中一貫教育等の協議を進めている。
 意見 小中一貫教育を契機にすれば、進まない校区再編や統廃合も実現可能。公共施設の再編にも繋がる。鋭意進めてほしい。

【看護専門学校の今後】
 問 年間1億円弱の人件費が一般会計から支出されている。廃止又は民営化の検討は。
 答 市立病院の看護師確保の必要性から廃止はしない。民営化は施設整備等の課題があり、指定管理者制度の導入も法的に困難。
 意見 他市では直営の看護学校はほとんどなくなっている。民営化の有力な対象であり引き続き検討を。

【観光・文化行政の今後】
 問 歌劇と温泉は本市観光の車の両輪である。温泉行政についての考えは。
 答 泉源地の適正な維持管理とナチュールスパのより効果的な施設運営に努める。
 意見 足湯など、まだまだ取り組めることはある。

 問 観光客を増やすため、中心市街地でのバス駐車場の必要性の認識は。
 答 ガーデンフィールズ跡地利活用と併せて検討中。
 意見 観光と温泉のまちづくりのため、バス駐車場の整備と温泉街活性化を。

 意見 「音楽のまち」再生のため、音楽室・楽器庫など、音楽諸団体のための練習環境整備を。

2014年12月12日(金) 一般質問①

12月議会の一般質問、私からは①行政のスリム化の観点からの質問、②観光・文化行政についての質問をさせていただきました。


1 行政のスリム化について
 (1)学校施設の今後のあり方について
   ア 小・中学校の統廃合と校区再編について
   イ 小規模校未利用施設の有効活用について
   ウ グラウンドの有効活用について
 (2)看護専門学校の今後のあり方について
   ア 民営化または廃止の検討について
   イ 受益者負担の考えについて
 (3)行政のスリム化に対する取り組みの方向性について

2 観光・文化行政について
 (1)宝塚温泉の今後について
   ア 元市民ホール整備用地売却の経緯について
   イ 温泉行政の今後の方向性について
 (2)観光行政の今後について
   ア 観光駐車場の必要性に対する当局の認識は
   イ 外国人観光客の現状は
   ウ 宝塚歌劇との連携は
 (3)音楽のまちの再生について
   ア 当局の認識と取り組みは
   イ 市内音楽団体の練習環境整備について

カレンダー

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             

ログ検索

最近の記事

当選のご報告
2015/04/27 00:00
選挙が始まりました
2015/04/20 00:00
事務所を開設しました
2015/04/13 00:00
「強い家族」と「共同体の再生」
2015/03/05 00:01
活動報告
2015/03/05 00:00

過去ログ