LGBT ~ 最近の新聞記事から

lgbt%e6%9c%9d%e6%97%a5%e6%96%b0%e8%81%9e281120%ef%bc%88%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%b0%8f%ef%bc%89

11月20日の朝日新聞にLGBT施策の現状に関する記事が掲載されました。写真には私も小さく写っております。
自民党特命委員会が今年6月に作成したパンフレット(性的指向・性自認の多様性って? ~自民党の考え方~)には①差別禁止ではなく理解増進、②同性婚への慎重姿勢、③ジェンダーフリーとは異なることの3つのポイントが掲げられています。これは国民に対する啓発もさることながら、その前に党内の皆様にも理解していただき易くするためのアナウンスなのですが、実際にはなかなか難しいようです。

人口の5%前後がLGBTの当事者というわけで、ご家族を含めてどなたの周りにも隠れた当事者が何人かはいる計算です。LGBTの課題解消には与党自民党の理解が必須ですが、未だに誤解が解消されていない状況です。

誤解の第一は「LGBTが趣味や嗜好の問題だ」というものです。LGBTは生得的なもので、後天的な趣味や嗜好ではありません。

第二にLGBTへの理解が進んでも、(そのことを原因としては)「少子化」は進みません。また万が一、同性婚が認められたと仮定しても、(そのことを原因としては)「少子化」は進みません。なぜなら、(バイセクシュアルを除いて)LG(B)Tが子供を産む可能性は「そもそも」ほぼないからです。同性婚を制度化している欧米の統計でも実証されています。

第三にLGBTは現に存在する「実在」であり、思想的・観念的に性差を否定する左派的「ジェンダーフリー」とは異なります。この点、保守派の一部がシャルル・フーリエからマルクス・エンゲルス・レーニンに至る家族解体思想を警戒するのは理解できますが、LGBTの問題を一括して共産主義的策謀と考えるのは間違いです。むしろ一部の革新勢力がLGBTを利用していることこそを警戒すべきだと思います。

第四に自民党が施策の主体である限り「同性婚」や「過度な支援」には否定的です。

私は保守派の仲間向けには「LGBTの皆さんも等しく天皇陛下の大御宝である」ことを訴えて理解を求めています。

理解の第一歩として作られた党作成のパンフレットですので、ぜひご覧になってください。 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/policy/132489_2.pdf