8月

【メモ】
ロシア(大ロシア)とベラルーシ(白ロシア)は外婚性共同体家族社会、つまり父親と妻帯の息子達が同居する権威主義的な家父長制家族の社会。
これに対してウクライナ(小ロシア)は核家族社会で個人主義的。

7月

安倍晋三元総理の突然の悲報は、私のような小身の者の心にも大きな衝撃を与えました。
これまで行動を慎み、小職なりに喪に服しておりましたが、過日、生まれ故郷の河内国の一宮・枚岡神社にて清冽に禊がせていただきました。
いつまでも悲嘆に暮れず、思い迷わず、明日への一歩を踏み出して参ります。
296481510_5226346487460592_6621741198800581305_n

4月

【4月22日】 今後の安全保障政策に関する自民党の提言案がまとまりました。
「敵基地攻撃能力」は、名称を「反撃能力」と変え、その攻撃対象は相手国のミサイル基地だけでなく、指揮統制機能なども含めます。
防衛費については、NATO(北大西洋条約機構)各国の、目標GDP(国内総生産)比2%以上を念頭に、5年以内に防衛力を抜本的に強化する意向です。

令和4年1月

【1月11日】 訳あって新潟から福井へ移動。そして‥ 不便すぎて驚きました。日本海沿いに特急一本で行けるんじゃないの!?実際昔は「雷鳥」「白鳥」が一本で結んでいたし、平成13年以降は金沢乗り換えの「北越」が走っていたそうです。それが北陸新幹線の開通で大宮経由の不便な路線に(今は高崎経由)。時間も運賃も増えて2万円以上。地方都市間の交通は過酷です。

12月

【12月13日】

古代→近代 日本語の発音 いろはうた

うーむ
【12月14日】
1週間前の土日は岡山と山口へ。
岡山はトラック協会の研修会。山下元法務大臣も駆け付けて下さいました。
山口(萩)は河村建夫先生感謝の集い。小泉進次郎前環境大臣も出席されました。
吉田松陰先生が安政の大獄の時、最後に萩の街並みを見た涙松にも立ち寄りました。
「かえらじと 思いさだめし 旅なれば ひとしおぬるる 涙松かな」
この辺りの民家の瓦はオレンジ色の石州瓦です。ちなみにガードレールもオレンジ色。至るところに夏みかんが実っていました。
265930400_4541351985960049_4374777673678832791_n
【12月17日】
今週の月曜日、フランス大使館にて、本願寺の大谷暢順台下(92歳)が最高位のレジオンドヌール勲章を受賞されました。
大谷台下は親鸞、蓮如の直系の御子孫で、現在の上皇陛下の従兄弟に当たられます。
小職とは拙著「皇位継承」に御寄稿賜ったご縁が。
東大卒、フランス文学者。蓮如研究、ジャンヌダルク研究の功績を讃えての受賞でした。おめでとうございます!
【12月24日】
恩師故山本昭一先生のホルン
シュターツカペレ・ドレスデンのペーター・ダム先生、パリ音楽院管弦楽団のルシアン・テーベ先生、レニングラード・フィルハーモニー交響楽団のブヤノフスキー先生の孫弟子であるということが、どれほど私を勇気付けたでしょうか?
これらの先生方は音楽史に残る芸術家なのです。
この誇りは生涯消えることはありません。山本先生、本当にありがとうございました。

11月

【11月11日】

議員会館の悪しき慣習… 胡蝶蘭の大量廃棄

私が市議だった宝塚でも2009年「楽屋へのお花」が禁止され、95年間続いた伝統がなくなりました。

花屋も閉店に追い込まれたし、しばらく街に活気がなくなった気がしたものです。
でも、時代は変わるし‥
いっそのこと議員会館でも禁止にしたら?
【11月13日】
日本をドイツと同視して謝罪せよというのは間違っています。
日本とドイツは正反対のことをしたのですから。
旭日旗をハーゲンクロイツと同視するのもやめてもらいたい。
【11月28日】
今日は所用があって西武新宿線の井荻に。
帰り道、学生時代に下宿していた沼袋で途中下車して、約30年ぶりに街の様子を見て回りました。
「駅」は建て替え中で当時の面影は全くなし。第一勧業銀行の建物もなくなってました。
「一の湯」は老舗の銭湯。孤独のグルメ2 第3話(焼肉平和苑)でも紹介されてます。https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume2/story/story3.html
モダン焼きの「じゅう廣」。カウンターで泣いたこともあったなあ。懐かし。店長年取ったなあ。久しぶりの再会でした。
緑のフードがついた焼肉屋は当時「キッチン南海」だったと思います。よく行きました。
「薮蕎麦」は初めて関東の甘辛い醤油出汁の洗礼を受けた店。でも未だに関西風のカツオ出汁がキューンと効いたものが好き。
喫茶「ミカド」は毎日のように通った記憶が。ナポリタンに大量のタバスコを振りかけるようになったのはこの店のせいです。
1 2 3 4 5 6 19