11月後半の活動報告(抜粋)

【11月24日(金)】 会派ミーティング、その他

【11月25日(土)】 長尾小学校育友会が中心となって開催する長尾まつり。お父さんの集まりイクメンズは、大型テントの設営や「ダンボール戦車」など子供との遊戯対応で早朝から汗を流しました。

チャ

【11月26日(日)】 県立宝塚高等学校55周年記念パーティーに出席。久しぶりに同級生と会いました。OB吹奏楽団とOGの歌、卒業生の桂小枝師匠(9回生)と学天即(35回生・吉本興業)が花を添えて楽しい宴でした。

【11月27日(月)】 産業建設常任委員会審議質問準備

【11月28日(火)】 産業建設常任委員会議案審査

【11月29日(水)】 議員総会。ガーデンフィールズ跡地に建設予定の文化芸術施設について議場で質問しました。私からは6月議会で質問した美術館連絡協議会への加盟状況等を確認。年間の管理運営経費が1億6280万円に上る一方、年間収入見込みが9300万円。差し引き1億2660万円の出超で、昨年9月時点の見込みよりも増えています。増加分は市民向け講座など社会教育分野の人件費など・・・先日オープンしたばかりの市立中央公民館はまさに社会教育のための施設なのでは?そちらに機能を分散して芸術文化施設に特化することで経費も下がり特色も出せるのでは?と意見を述べました。
そもそもガーデンフィールズ跡地を取得する時点で、文化施設を建てることを条件に国の補助を受けており、将来的に建設コストや運営費が高くつくことは予想されていたことです。しかしながら平成26年12月議会で取得議案に反対したのは、私を含めて数名だけでした。

11月中旬の活動報告(抜粋)

【11月12日(日)】 市民一斉清掃に参加。マンション裏の遊歩道で落ち葉に埋もれた側溝の掃除。  午後は茶人の正月と言われる「口切の茶事」に参加。春に取れた新茶を茶壷に封じて半年寝かせた後、11月に茶壷の封を切り、濃い茶として出す茶事です。

【11月13日(月)】 宝塚ベトナム友好協会総会に出席。

【11月14日(火)】 議会運営委員会、会派代表者会。議員互助会歌劇観劇会。

【11月17日(金)】 本会議(12月議会スタート)。議員総会。

【11月18日(土)】 自民党ひょうご政治大学院。最後の講義は中央政治大学院長の岩屋毅衆議院議員。現在日本を訪れる外国人観光客は年間2000万人強で、約4兆円のお金を落としています。政府は今後、年間6000万人の外国人観光客に15兆円のお金を使ってもらう目標を立てました。宝塚市には年間約855万人の観光客が訪れますがほとんどが日帰り客、しかも外国人観光客はごくわずかです。この外国人観光客を如何に呼び込むかも本市観光施策のポイントの一つです。 夜は芸術文化関係者との懇話会に参加。

【11月21日(火)】 人権団体の幹部研修会でLGBTに関するお話をさせていただきました。

【11月22日(水)】 産業建設常任委員会。

【11月23日(木・祝)】 市内のイベントを回りました。
【第3回全日本少年少女空手道選手権大会決勝】(市立スポーツセンター)に出席。全国から集まった選手たちが熱戦を繰り広げました。当日は河川敷が車で一杯になる盛況ぶり。本市への少なからぬ経済効果に感謝しております。
午後は【宝塚児童作品展】(東公民館)に出席。私からは兵庫県芸術文化協会賞とPTA協議会会長賞を受賞者に手渡させていただきました。 夜は地元自治会恒例行事【JAZZコンサート】に参加の後、【六甲全山縦走大会歓迎イベント】のお手伝いへ。甲子園大学のボランティアサークルが中心となって開催する歓迎イベントは今年で11回目を迎えます。

23795714_1477629292332349_1858759969158559483_n

9月議会一般質問の抜粋・概要

9月議会一般質問の抜粋とごく大まかな概要を記します。直前に商工会から市内商工業の具体的な活性化要望を頂き、それに基づいた質問となっています。

【入札時の最低制限価格の設定拡大と引き上げ等】
問) 業務委託案件について、5業種に限り最低制限価格を設定している理由は。 答) 清掃、剪定、警備、施設管理と受付、車両運行管理の5業種は人件費の割合が大きく、雇用の安定確保の観点から設定。今後、業務に占める経費の割合を分析し、ほかにもふさわしい業種がないか研究したい。

問) 最低制限価格について、国が公表する最新の算定式を使っているか。 答) 本市は、平成25年度のモデルを採用している。 意見) 国公表の最新モデルなら、工事契約全体で約2千4百万円の引き上げとなる。市内業者保護の観点からも採用すべき。

問) 市内商工業者の活用についての取り組みは。 答)可能な案件は市内事業者への発注に努めている。昨年度の工事では、特名随意契約を除く競争案件の89・8%を市内事業者に発注。

問) 本市は工事予定価格を事前に公表している。兵庫県下の自治体の状況は。 答) 本年4月現在で、41団体中8団体が事前公表。 意見) 事後公表はより健全な入札を実現でき公平。本市も国の方針に従うべき。

【市内商工業の活性化】
問) 「モノ・コト・バ宝塚」の今年度の選定予定は。 答) 12月上旬の選定に向けて準備を進めている。

11月初旬の活動報告(抜粋)

【11月7日(火)】 市民からの市政相談と調査、その他。

【11月8日(水)】 宝塚市国際交流協会(TIFA)・国際交流推進議員連盟とたつの市国際交流協会との懇談会。多文化理解、外国人支援の現状などを意見交換しました。写真は代表の中野議員。私は副代表を務めております。

23635266_1469119803183298_1113167862_n

【11月9日(木)】 日豪友好コンサートin宝塚に参加。素晴らしいアカペラに耳を傾けた後、「宝塚現代美術てん・てん」に足を運びました。その後、武庫川の環境をよくする活動を続けておられる田村博美先生の絵画展にお邪魔してお話を伺いました。

23619016_1469120739849871_1545015286_n

23618907_1469122159849729_274062655_n

【11月10日(金)】 伊丹市議会との第三回親善野球大会に参加。優しく打たせてもらえたのか毎回塁に出ることが出来ました。

【11月11日(土)】 室内管弦楽団の演奏会に出演。久しぶりにホルンを吹きました。レハール「金と銀」、ブラームス「ハイドンの主題による変奏曲」はお馴染みですが、ビゼー「交響曲第1番」は初めての曲でした。引き続き芸術文化振興に軸足を置いて頑張ります。

23379951_1002380969900465_371978846103488355_n

 

11月初頭の活動報告(抜粋)

【11月3日(金・祝)】 自民党宝塚市支部のバス旅行。午前中は琵琶湖畔に佇む佐川美術館にて平山郁夫画伯と佐藤忠良氏の作品を鑑賞。特別展示の浮世絵展も楽しみました。午後は近江八幡の旧市街を散策。話題のラコリーナ近江八幡にも立ち寄りました。 三連休の初日で観光客が多く混雑していましたが、話も弾み、皆様との親睦を深めることができました。

23405701_489980951387997_7515055188730387200_o

【11月5日(日)】 午前中、宝塚市武道連盟演武祭、西谷収穫祭品評会に出席。午後からは宝塚発達コミュニティ「花」の支援セミナーに出席。夜は早稲田大学校友会兵庫県支部総会に出席。

23634781_1469118509850094_57884513_n

【11月6日(月)】 長尾小学校育友会から屋内運動場改築に関する署名を市長に提出。根気強く訴え続けます。

23634729_1469119436516668_1119484037_n