1月後半の活動(抜粋)

【1月13日(金)】 国民健康保険運営協議会に出席。

【1月14日(土)】 防衛関係諸団体新年互礼会に出席。

16359269_1178412708920677_1159659998_n

【1月16日(月)】 広報公聴委員会に出席。

【1月17日(火)】 平成29年度宝塚市総合防災訓練に参加。夜は日本会議阪神北支部にて古事記のレクチャーを担当させていただきました。
22年前の今朝は東京に居住していたのですが、TVをつけて阪神高速が倒れているのを見てびっくり。
宝塚の実家と御影に住む祖母の安否確認のために急ぎ帰郷しました。
安否確認後、救援物資輸送のために阪神間をバイクで往復していましたが、芦屋の辺りを走行中、道路に空いた大きな穴に車輪をとられて転倒。
横を走っていた大型トラックに巻き込まれてバイクは大破したものの、運よく命だけは助かりました。二次災害ですね。
あの日、あの時の記憶を忘れることなく、6400余柱の御霊と被災されたすべての皆様に思いを馳せて、防災・減災の誓いを新たにいたしました。 合掌

【1月19日(木)】 西谷の波豆八幡神社厄除け大祭に参加。波豆八幡神社の創建は天延元年(973)、摂津源氏の祖、源満仲(みなもとのみつなか)の弟、源満政(みなもとのみつまさ)と伝えられています。現在の社は応永十年(1403)に再建された、三間社流造(さんげんしゃながれつくり)の杮葺(こけらぶき)で、確認された最古のもの。国指定重要文化財とされています。

16129356_1825353684403377_500991047_o

【1月24日(火)】 広報公聴委員会に出席。午後は議会研修会と議員総会。地域環境計画研究所(株)の若狭健作先生をお迎えして「街を愉しみ元気を生む9つの視点~近隣市の事例から~」を演題にご講演いただきました。

【1月25日(水)】 国際交流議員連盟の懇談会に出席。副代表を務めている関係で、私から議会の基本的な仕事と取組みについてお話させていただきました。

以上です。ご紹介した日程以外は市民の陳情対応や調査研究活動、個人の政治活動(チラシ作りや配布など)、各種事務処理などに追われております。

自民党「性的指向・性自認に関する特命委員会」関連記事

ネットニュースから、自民党「性的指向・性自認に関する特命委員会」関連記事のご紹介。小職大河内の果たした役割についても触れられていますので、ご一読ください。

【その1】「なぜ自民党が特命委員会を立ち上げたのか?」 

【その2】「罰則規定のない理解増進法を目指す真意は?」

12月末~新年にかけての活動報告(抜粋)

【12月9日~14日】 一般質問日程。

【12月16日(金)】 総務常任委員会、消防サポート隊協力事業所発足式、総務常任委員会協議会、その他。

【12月20日(火)】 本会議(最終日)、議員総会、総務常任委員会。

【12月22日(木)】 宝塚市を含む近隣市里親会の代表さんと面会、貴重なお話を聞くことができました。国民健康保険運営協議会に出席。

【12月29日(木)】 西谷消防団出発式。

【1月4日(水)】 宝塚市仕事始め式、宝塚市新年互例会。

【1月7日(土)】 宝塚市体育協会新年互例会。

【1月8日(日)】 宝塚市消防出初式。

【1月9日(祝)】 宝塚市成人式。